2008年11月12日

トリッチトラッチ・ポルカ

来月のファミリーコンサート2008で演奏する曲の中から「トリッチトラッチ・ポルカ」をご紹介します。

まずポルカについて簡単に説明しましょう。
ポルカとは2拍子の速いリズムが特徴の舞曲で、チェコの民族舞曲がその起こり言われています。
2拍子の曲と言えばマーチを思い浮かべる方がいるかも知れませんが、マーチは行進曲なので曲調はポルカとは全く違います。

さてこの「トリッチトラッチ・ポルカ」の「トリッチトラッチ」何なのでしょう?
ドイツ語で「女性のおしゃべり」と解釈されるようです。
確かに賑やかで軽快な曲調は女性が楽しくおしゃべりをしてる様子を思い浮かべることができます。
元々は合唱付きの曲だったそうです。

日本では運動会でよく流れる曲なので、題名を知らない方でも曲を聴けば「この曲かぁ」と思う方も多いことでしょう。

この「トリッチトラッチ・ポルカ」を作曲したのがヨハン・シュトラウス2世。
オーストリアのウィーンで活躍した作曲家です。
「ワルツ王」と呼ばれているシュトラウス2世は父であるシュトラウス1世も有名な作曲家でワルツやポルカを中心に作曲をしていましたが、シュトラウス2世は父を超え正真正銘の「ワルツ王」として世界に名を馳せたのです。

シュトラウス2世は「美しく青きドナウ」や「ウィーンの森の物語」などのワルツ、「ピツィカート・ポルカ」や「雷鳴と稲妻」などのポルカ、そのほかにも様々な作品を世に送り出し私たちにも耳に馴染みやすい曲を数多く手がけています。

この「トリッチトラッチ・ポルカ」、気になった方は是非筑紫野市吹奏楽団ファミリーコンサート2008へ足をお運びください。


同じカテゴリー(曲目紹介)の記事
 組曲「展覧会の絵」 (2009-12-10 14:30)

Posted by 筑紫野市吹奏楽団 at 21:36│Comments(1)曲目紹介
この記事へのコメント
団員ですが・・・

この曲うちのだんなさんが好きなんです。
だんなさんも団員ですが・・・

いい曲ですよね~
ちょっと早くてのりがいいのですがのんびりの私についていけるか!
いや、ついていかなきゃならないですね。
Posted by さとこまま at 2008年11月12日 22:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。